88星座と国際天文学連合

wanwei2025 wanwei2025
9
2025-06-27
  古来、夜空に輝く星を見て、穀物の収穫時期や雨期を知ったり、また星を頼りに大海原に船をこぎ出したりと、人間の営みは星と深く結びついていました。さらには、夜空の星のならびに想像を巡らせ、思い思いに星々を結んでは、さまざまな動物や器物に見立て名前をつけていました。これが後に「星座」と呼ばれるものになりました。   現在の「星座」は、名称、略号、星座の境界が、国際天文学連合(IAU)によって決められていて(constellation)、その数は88あります。星どうしを結んでできる形、北斗七星や夏の大三角等のアステリズム(asterism)とは区別されます。「星座」の決め方には、20世紀初めまで世界共通のルールがなく、その数も名前も空での範囲も、時代や人によりまちまちだったのです。   星座についてのまとまった記載は、アレクサンドリアの学者プトレマイオスが紀元150年頃にまとめた『アルマゲスト』に見られます。これには、黄道に沿った12の星座をはじめとする48の星座が記されています。   中世のヨーロッパ諸国に伝わったプトレマイオスの48星座は、大航海時代以降に大きな変化を迎えました。南半球へ進出した航海者や、天文学者たちが、次々と新しい星座を考案するようになったのです。南半球から見える星々で作られた星座、小動物や器物の星座が、48星座の隙間を縫うように加えられ、やがては天文学者の経済的後援者である国王や貴族にちなんだ小さな星座まで加えられるようになりました。この星座の新設ブームによって、星座の境界線は曲がりくねり、既存の星座と同じ位置に新たな星座が重ねられ、夜空の星はいくつもの星座に属するという大混乱がもたらされ、それが19世紀初め頃まで続きました。   一方で、望遠鏡を使った天体観測が盛んになった18世紀以降には、より暗い恒星や変光星の名称を決めたり位置を表したりするために、標準的な星座の名前と星座の境界を明確にする必要が生じたのです。   1919年、世界中の天文学者から成る国際的組織、国際天文学連合(IAU)が発足しました。IAUとして取り組む最初の任務の一つとして、乱立状態にあった星座の整理とその境界の合理化が掲げられました。   1922年の第1回IAU総会では、整理された88の星座名と略号についての合意がなされました。続く1925年の第2回総会では星座の境界線が提案され、それが1928年の第3回総会で採択されました。こうしてIAUによって、プトレマイオスの48星座に、後世に考案された南天を中心とした星座を加えた88の星座が決められたのです。長い間混乱を極めた星座が整理され、世界共通で用いられる星座名が決められた第1回IAU総会から、2022年はちょうど100年となります。   星座の境界は赤経・赤緯の線に沿う直線で区切られ、恒星は必ずどれか一つの星座に重複なく属することになりました。そして、新たに発見された天体にも、不便なく星座に基づく命名ができるようになりました。この成果は、『Délimitation scientifique des constellations(星座の科学的な境界)』(デルポルテ著、仏語)にまとめられ、1930年に出版されました。   88星座の和訳名は、学術研究会議(現在の日本学術会議)によって考案・決定され、同会議が1944年に出版した『天文術語集』の中に記載されています。それがさらに改訂され、ひらがなまたはカタカナで表記することとされました。現在用いられている88星座の和訳名は、『学術用語集:天文学編』(文部省/日本天文学会著)に記載されているほか、毎年刊行される『理科年表』(国立天文台編)や、国立天文台ウェブサイト、天文学辞典(日本天文学会編)ウェブサイトでも確認することができます。   IAUによる星座名、星座境界線の例(白く抜き出された領域が星座の範囲)。左がいて座、右がさそり座(クレジット:)   現在のIAUは、世界中の国と地域から1万2000人以上の天文学者が会員として参加する組織となっています。IAUは、天体やその地形の命名や、前述の星座の整理のような天文学に関わる事柄についてのルールを定めるといった、大きな役割を担っています。また、研究面だけでなく、教育や、世界のあらゆる地域での天文学の発展を、国際協力によって遂行することも使命の一つとしています。   COVID-19の影響で翌年への延期を余儀なくされた第31回総会が、今年8月2日から11日までの日程で韓国の釜山にて開催されています。総会は、研究やIAUの施策についての専門的な議論の場であるだけでなく、開催地域の人々との交流を深める公開講演会、科学教育者向けのワ
  古来、夜空に輝く星を見て、穀物の収穫時期や雨期を知ったり、また星を頼りに大海原に船をこぎ出したりと、人間の営みは星と深く結びついていました。さらには、夜空の星のならびに想像を巡らせ、思い思いに星々を結んでは、さまざまな動物や器物に見立て名前をつけていました。これが後に「星座」と呼ばれるものになりました。   現在の「星座」は、名称、略号、星座の境界が、国際天文学連合(IAU)によって決められていて(constellation)、その数は88あります。星どうしを結んでできる形、北斗七星や夏の大三角等のアステリズム(asterism)とは区別されます。「星座」の決め方には、20世紀初めまで世界共通のルールがなく、その数も名前も空での範囲も、時代や人によりまちまちだったのです。   星座についてのまとまった記載は、アレクサンドリアの学者プトレマイオスが紀元150年頃にまとめた『アルマゲスト』に見られます。これには、黄道に沿った12の星座をはじめとする48の星座が記されています。   中世のヨーロッパ諸国に伝わったプトレマイオスの48星座は、大航海時代以降に大きな変化を迎えました。南半球へ進出した航海者や、天文学者たちが、次々と新しい星座を考案するようになったのです。南半球から見える星々で作られた星座、小動物や器物の星座が、48星座の隙間を縫うように加えられ、やがては天文学者の経済的後援者である国王や貴族にちなんだ小さな星座まで加えられるようになりました。この星座の新設ブームによって、星座の境界線は曲がりくねり、既存の星座と同じ位置に新たな星座が重ねられ、夜空の星はいくつもの星座に属するという大混乱がもたらされ、それが19世紀初め頃まで続きました。   一方で、望遠鏡を使った天体観測が盛んになった18世紀以降には、より暗い恒星や変光星の名称を決めたり位置を表したりするために、標準的な星座の名前と星座の境界を明確にする必要が生じたのです。   1919年、世界中の天文学者から成る国際的組織、国際天文学連合(IAU)が発足しました。IAUとして取り組む最初の任務の一つとして、乱立状態にあった星座の整理とその境界の合理化が掲げられました。   1922年の第1回IAU総会では、整理された88の星座名と略号についての合意がなされました。続く1925年の第2回総会では星座の境界線が提案され、それが1928年の第3回総会で採択されました。こうしてIAUによって、プトレマイオスの48星座に、後世に考案された南天を中心とした星座を加えた88の星座が決められたのです。長い間混乱を極めた星座が整理され、世界共通で用いられる星座名が決められた第1回IAU総会から、2022年はちょうど100年となります。   星座の境界は赤経・赤緯の線に沿う直線で区切られ、恒星は必ずどれか一つの星座に重複なく属することになりました。そして、新たに発見された天体にも、不便なく星座に基づく命名ができるようになりました。この成果は、『Délimitation scientifique des constellations(星座の科学的な境界)』(デルポルテ著、仏語)にまとめられ、1930年に出版されました。   88星座の和訳名は、学術研究会議(現在の日本学術会議)によって考案・決定され、同会議が1944年に出版した『天文術語集』の中に記載されています。それがさらに改訂され、ひらがなまたはカタカナで表記することとされました。現在用いられている88星座の和訳名は、『学術用語集:天文学編』(文部省/日本天文学会著)に記載されているほか、毎年刊行される『理科年表』(国立天文台編)や、国立天文台ウェブサイト、天文学辞典(日本天文学会編)ウェブサイトでも確認することができます。   IAUによる星座名、星座境界線の例(白く抜き出された領域が星座の範囲)。左がいて座、右がさそり座(クレジット:)   現在のIAUは、世界中の国と地域から1万2000人以上の天文学者が会員として参加する組織となっています。IAUは、天体やその地形の命名や、前述の星座の整理のような天文学に関わる事柄についてのルールを定めるといった、大きな役割を担っています。また、研究面だけでなく、教育や、世界のあらゆる地域での天文学の発展を、国際協力によって遂行することも使命の一つとしています。   COVID-19の影響で翌年への延期を余儀なくされた第31回総会が、今年8月2日から11日までの日程で韓国の釜山にて開催されています。総会は、研究やIAUの施策についての専門的な議論の場であるだけでなく、開催地域の人々との交流を深める公開講演会、科学教育者向けのワークショップなども企画され、世界各地での天文学の広がりと発展を支援するというIAUの使命を象徴する場でもあるのです。   新天体関連情報 星座名・星座略符一覧(国立天文台)   文:小野智子(国立天文台 天文情報センター)
其他相关 RELEVANT MATERIAL
免费算命

免费算命

wanwei2025 wanwei2025
24
2025-06-18
「八字算命程序简介」   本算命系统为目前最强大、最完善、测算功能最多的免费在线电脑算命系统!目前可以为您提供包括:生辰八字、八字测算、日干论命、称骨论命、姓名测试、姓命配对、上辈为人、姓氏起源;星座查询、星座运程、星座配对、星座测试、星座名人、生日密码、EQ测试、个性测试、人际关系测试、性格测试、爱情运势分析;在线排盘、四柱八字排盘、大六壬起课、六爻起卦、奇门遁甲起局、玄空飞星排盘、金口诀立课、紫微斗数排盘、真太阳时间修正、地区经度查询;抽签占卜、观音灵签、吕祖灵签、黄大仙灵签、关帝神签、天后灵签、诸葛神算、周公解梦;情侣速配、星座对对配、姓名配对关系提示、姓名五格配对、生辰八字配对、生肖血型配对、QQ号码缘分测试;三世财运、指纹预测、生男生女、QQ号码/手机号码/电话号码吉凶测算、耳鸣预测、眼跳预测、心惊预测、面热预测、择吉黄历、结婚吉日;身份证算命、婚姻指数测试等相关内容。...
八字里有三甲-八字如何才是命带三甲

八字里有三甲-八字如何才是命带三甲

wanwei2025 wanwei2025
19
2025-06-19
命理解读:八字里的三甲 一 什么是八字里的三甲 ? 八字里的"三甲"指年 月 时三个干支中所包含的甲日 甲月和甲时。每个天干地支都与五行中的某种元素相对应,甲属木。 要是八字里的年 月和时辰中出现了甲日 甲月和甲时,就称为"八字里有三甲"。 三甲认为是吉祥的象征,一般预示着个人的福气与财运。 二 三甲的意义与特点 1,吉祥的象征:甲木是阳性五行之首,象征春天的生机与活力。 八字里有三甲一般认为是吉祥之兆,意味生命的力量和发展的机会。...
十神对照表大全 怎么看自己十神命格

十神对照表大全 怎么看自己十神命格

wanwei2025 wanwei2025
17
2025-06-19
八字十神是一个人性格和命运方面的指标,通过了解自己八字中的十神可以更好地认识自己,我们可以根据十神对照表大全,了解到一个人八字中的十神,主要包括正印、偏印、正官、偏官、伤官、食神、财神和比肩,小编今天贮备了怎么看自己十神命格的内容,希望能帮到大家。更多精彩内容请关注八字算命! ...
方海權:命里有時終須有,命里無時莫強求的前因後果

方海權:命里有時終須有,命里無時莫強求的前因後果

wanwei2025 wanwei2025
16
2025-06-20
那天,和信法師獨對坐談說道,信法師談到世間一切福澤須要命中有才能得之。命里有時終須有,命里無時莫強求 。聽後甚為感嘆,非常明白法師所講的是因果關係。即是人們必須有種福前因,才有得福果實。世間福報尚應命里有時才有,況超脫生死輪迴得成正果,若無精進勤修福慧,嚴持戒律,那有輕易而成。所以所謂命里有時總歸有,也即是在我們的生命中,有去努力修行六波羅密,利益眾生。上行下化,不唯餘力,諸惡莫作,眾善奉行,於諸佛經典法門,勤修無間。我們有修之,命自有之。...
梦见父亲去世

梦见父亲去世

wanwei2025 wanwei2025
19
2025-06-20
梦见父亲去世是什么意思有什么预兆 父亲是我们成长中坚强的化身。梦到自己的父亲,意味着遇到困难,想寻求别人的支持。梦到父亲去世:表示会一切顺利,好事连连。如丢失的东西重新出现,与反目的朋友言归于好等等。 梦见父亲去世,预示着你父亲的身体会很健康,生活上会很美满幸福;同时,也预示着你不想失去亲人或比较担心自己会失去亲人,建议你要好好的珍惜身边的人。 梦到去世的人表示你打算忘记一些不快的往事,并准备从失意中再站起来。还有可能是你对已故亲人的思念。...
(新春见闻)辽南属相灯照亮元宵团圆夜

(新春见闻)辽南属相灯照亮元宵团圆夜

wanwei2025 wanwei2025
26
2025-06-20
  中新社大连2月12日电 题:辽南属相灯照亮元宵团圆夜   中新社记者 杨毅   当暮色染透黄海之滨,辽东半岛南端的大连庄河市亮起星星点点的暖光。在当地人家的窗台上,盏盏盘踞的蛇灯昂首吐信。   元宵节点属相灯的习俗在庄河已传承数百年。这种属相灯,需通过纯手工用彩色面团制作成十二生肖属相造型,被当地人亲切称为“徐儿”(谐音,庄河方言)。每到元宵佳节,人们会选择自己属相的面塑属相灯,待到夜晚点亮,祈福新的一年幸福安康。 ...
年度爆文